2019年 猊下の年賀状のヒミツ
お久しぶりです。顧問のべるずです。
しばらく更新してなくてすみませんでした。
絶賛制裁被弾中だったと思って御海容頂ければと思います。
さて、私は3年ぶりに年賀状を出しました。
2年前は喪中で、昨年は不在でしたので。
2014年、2015年、2016年と
猊下(麻美様)の年賀状を受け取った方はご存知かと思います。
故事成語をそれぞれ記載して、イラストを載せておりました。
ちなみに過去分はどうだったかというと、
2014年 「人間万事塞翁馬」(にんげんばんじさいおうがうま)
※にんげん ではなく じんかん と読む場合もある
人生における幸不幸は予測しがたいということ。
幸せが不幸に、不幸が幸せにいつ転じるかわからないのだから、
安易に喜んだり悲しんだりするべきではないというたとえ。
・・・3本の線は、まさしくライオンズカラーの青赤緑です。
2015年 「大道以多岐亡羊」→大道は多岐なるを以って羊を亡(うしな)う
「大きな道には分かれ道が多い。だから逃げた羊の姿を見失ってしまう」
人生には分かれ道がたくさんあるので、ついつい迷い込んでしまい、
肝心の本道を忘れてしまうということ。
・・・この年は背景に羊のシルエットを入れました。
2016年 「朝三暮四」(ちょうさんぼし)
目前の差にこだわり、結局は同じ結果なのに気がつかないこと。
また、言葉の上でだけうまく話して他人をごまかすこと。
・・・この年から、背景には干支の文字を組み込みました。
2017年は喪中の為に出すことができず、
2018年はご存知の方もいるかと思いますが〇〇堂にいたので出せず。
2019年、3年ぶりに記した猊下のお姿はコチラになります。
「猪突猛進」(ちょとつもうしん)
目標に対して、向こう見ずに突き進むこと。
(猪 いのししが突進する様子に例えている)
・・・2019年は、パカパカパッションシリーズの
マリカが登場してから20周年の節目を迎えます。
(左上の緑のマークがそれです)
そこで、今回の猊下はマリカのコスチューム着用です。
(※以前はよく描いていて、掲示板のアイコンにもなっていた)
ちなみにこの年賀状、別バージョンがあります。
ちょっと口を開いたバージョン
※色合いが違うのはファイル保存の過程でのことで、
実際の印刷は同じ色の背景です。
白い歯を見せたバージョン これは結構珍しいものになります。
そのためこの絵柄だけがインクジェット写真用で印刷しています。
さらにその時点で数が少なかったため、これを受け取れた方はラッキー!
そんなこんなで、2019年も宜しくお願い致します。
あ、上の6枚のイラストはフリーイラストと致します。
「自分で描いた!」と偽らなければ常識の範疇でDLしてください。
偽った所で何の得もないのでそれどころか命の危機の恐れも
※故事成語の意味については、
「故事ことわざ辞典」「中国古典一日一言」から引用致しました。
- 2019.01.23 Wednesday
- 麻美様最新情報
- 23:00
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- -
- by べるず